Splatoon3で参加型配信をやる

簡単に

  • Splatoon3では「チャンネル機能」を使うことで「ニンテンドーアカウントのフレンド」ではない不特定多数とも一緒に遊べる

チャンネル機能?

Splatoon3 v3.0.0で追加された機能です。カテゴリーは「通知機能」です。

www.nintendo.co.jp

ここでいうチャンネルは「ラジオの周波数的なもの」というイメージで「合言葉」に近いものです。

できること

同じチャンネル名を設定している人に対して通知を送ることができます。

Splatoon3では「フレンドと遊ぶ」の部屋に通知経由で入ることができるので、同じチャンネルに参加している人の「部屋を作った!」や「募集中」の通知から参加できるという仕組みです。 同様に、自分で部屋を作って通知を送ることで、ほかのプレイヤーに入ってきてもらうことができます。

チャンネル機能の使い方

ロビーまたはクマサン商会に移動します。

移動したら、Lボタンを押してロビーメニューを開きます。

ロビーメニューを開いたら Rボタン を2回押して 通知に移動します。 LRで切り替え可能な5個の機能のうち、真ん中の✉マークです。

+ボタンを押し、「入力する」を選びます。

事前に決めたチャンネル名を入力します。ひらがなとカタカナは区別されますので、ひらがなだけのチャンネル名かカタカナだけのチャンネル名にするのがおすすめです。

入力が終わったら +ボタンを押し「参加する!」を選びます。

以上で、チャンネル参加は完了です。

チャンネルでやりたいことが終わったら、上記と同じ手順で通知欄に移動し、+ボタンを押してチャンネルから抜けましょう。

チャンネル機能を使った参加型の細かいコツ

先にチャンネル参加をしてもらって、そのあとに部屋を立てる/募集通知を出す

チャンネル機能では、チャンネルに入る前の通知を見ることができません。

次の三人で考えてみましょう。

  • 募集者
  • 参加したい人A
  • 参加したい人B

それぞれが何かしたあとにどうなるか、順番に書きます。

  1. 募集者 参加したい人A がチャンネルに入る
  2. 募集者が部屋を作る
    • 参加したい人Aには「部屋を作った!」の通知が届く
    • 「部屋を作った!」の通知から部屋に入ることができる
  3. 参加したい人Bがチャンネルに入る
    • 参加したい人Bにはチャンネルの通知が何も見えない
    • 参加したい人Bはこのままでは部屋に入ることができない
  4. 募集通知を送る
    • 参加したい人Bに「募集通知」が届く
    • 通知欄を更新することで「募集通知」から部屋に入ることができる

上記から、3が行われたことを確認した上で4を行うことが重要であることがわかります。

幸いなことに、のちのアップデート*1で4が複数回行えるようになりました。 なので、3,4に関しては「参加したい人がチャンネルに参加後、チャット欄に「通知ください」と書き込む、そのあとに募集通知をだす」ような運用にしてもよいでしょう。

*1:v4.0.0 ロビーに関する変更 www.nintendo.co.jp